テック文庫

「格安レンタルサーバーのスターサーバーを使ってみたい!」

「スターサーバーって、料金は安いけど機能は大丈夫?」

レンタルサーバーをお探しの方で、格安で利用できるスターサーバーが目に留まる方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。

スターサーバーは抜群に安い月額利用料が魅力で、個人利用であれば十分に使えるサービスとなっています。

一方で、格安である分セキュリティやバックアップといった機能には懸念が残ります。

この記事では、スターサーバーについて口コミを踏まえ解説していきます!

スターサーバーについてざっくり説明すると
  • 月額138円から利用可能
  • セキュリティオプションはやや不足
  • 初期費用と最低契約継続期間に注意

このページにはプロモーションが含まれています

スターサーバーの特徴

項目

内容

価格 (税込)

最安月額 138円

初期費用 (税込)

1,650円 (エコノミー、ライト、スタンダードプラン)

ドメイン数

20個〜

無料トライアル

2週間

SSL

無料

バックアップ

自動バックアップはなし

サポート

メールのみ

スターサーバーは価格が非常にリーズナブルで、最安月額が138円と非常に安価なのが特徴のレンタルサーバーです。

セキュリティが最低限で容量も下位プランでは小さいので、ビジネス用途ではやや機能不足かもしれませんが、個人のブログなどの小規模な利用には十分といえるでしょう。


スターサーバーの良い評判・口コミ

とにかく安い

安さには定評があり、価格の割に満足度が高いという評判が多いです。 特に個人利用においては、下位プランでも十分な性能があるという意見が多くあります。

コントロールパネルが使いやすい

他のサイトで利用していたとき、コンパネがどうしようもなく使いにくかったのですが、こちらのはとても使いやすく満足しています。

みん評より

コントロールパネルの使い勝手が高く評価されています。 一般的なレンタルサーバーでが使いにくいと不満を持つ人が多い中、スターサーバーは使いやすいとの声があります。

個人利用ならおすすめ

個人で使うだけならかなりオススメできるサーバーです。値段のわりに大容量なので機能上の不具合もなく、安定性やスピードも十分です。

みん評より

基本機能が問題なく、快適に使えるという評判があり、個人利用であれば十分にお勧めできるという声も多く上がっています。


スターサーバーの悪い評判・口コミ

MySQLのバージョンが古い

値段と全体的なスペックには満足。 ただ、MySQLのバージョンが古すぎる。今時5.0.95では多くのCMSの要件を満たさなくなりつつある。

サポートに問い合わせても、「バージョンアップの予定はない」ということなので、MySQLをあまり利用しない人向けか。

みん評より

スターサーバーはMySQLのバージョンが古く、最新バージョンに対応していないため、MySQLを利用したいユーザーにとっては不便との指摘があります。特に、バージョン5.7のサポートが切れることから、バージョンの更新が待たれています。

セキュリティ対策が甘い

セキュリティ対策が甘いので、そこを強化してほしいです。

みん評より

SSLは無料で提供されていますが、それ以外のセキュリティ機能が不足しており、セキュリティに不安を感じるユーザーもいます。ビジネス利用には向かないと言えるでしょう。

サポートがメールだけ

スターサーバーのサポートがメールのみで提供されているため、対応が遅いと感じるユーザーがいます。迅速な対応を求める場合には不便とされています。

契約更新が手動

スターサーバーでは契約更新が手動となっています。

ついうっかり、で契約を忘れてしまうとサーバーが消えてしまうという事態になりかねないので注意が必要です。

スターサーバーの料金を他社と比較

プラン

フリー

エコノミー

ライト

スタンダード

ハイスピード

エンタープライズ

月額料金(税込)

0円

138円

220円〜

440円〜

550円〜

2,090円〜

初期費用

0円

1,650円

1,650円

1,650円

0円

5,500円

ディスク容量

2GB

20GB

160GB

200GB

320GB

500GB

マルチドメイン

1個

20個

50個

無制限

無制限

無制限

サブドメイン

50個

200個

1,000個

3,000個

無制限

無制限

MySQL5

-

-

1個

50個

無制限

無制限

スターサーバーの下位プランは非常に低価格で提供されています。月額の利用料が他社と比較して段違いに安いため、予算に制約のあるユーザーにとって魅力的な選択肢と言えます。

一方で上位プランでも基本的な機能やリソースが充実しており、他社と比較しても低価格で利用できます。高性能なプランを必要とする場合でも、予算を抑えながら利用できる点が魅力です。

ただし、上位プランになってくると同価格帯で利用可能な他サービスはぐっと増えてきます。

同価格帯でもスターサーバーにはないサポートやバックアップを提供しているサービスもあるので、場合によってはそちらの方が使いやすい/安心して使えるかもしれません。

あくまで低価格で提供されている下位プランが、料金の割には満足して使える、というのが正直なところのようです。


初期費用に注意

スターサーバーは、利用料の安さとは裏腹に初期費用が思いの外高いので注意が必要です。

有料プランでの初期費用は1,650円となっています。一方で、ハイスピードプランのみ初期費用が無料となっています。

他サービスでは初期費用が無料であることも多い中、格安のイメージのあるスターサーバーである程度の初期費用がかかってくることには注意が必要です。

無料プランも存在

また、スターサーバーでは「スターサーバーフリー」という無料で使えるレンタルサーバーサービスが提供されています。

機能に制限はありますが、初めてウェブサイトを運営するユーザーや予算が限られているユーザーは無料でサービスを利用できます。

具体的な機能制限としては、ディスク容量が小さい(2~4GB)、SSLが使えない、データベース容量が小さい(フリーPHP+MySQLプランで50MBまで)、広告が表示される(フリー容量増加、フリーPHP+MySQLプランが対象)などが存在します。

一方で、独自ドメインを取得することができ、フリーPHP+MySQLプランではWordPressをインストールすることも可能です。

スターサーバーフリーで作ったホームページをスターサーバー(有料)に移管することもできるので、試しに使ってみるのも良いでしょう。

なお、スターサーバーフリーのホームページは、有料プランとは独立しているので注意が必要です。

スターサーバーの他社と比較したデメリット

最低契約継続期間が長い

スターサーバーの最低契約継続期間は最短でも3ヶ月から始まり、一度契約した後も更新は長期スパンで行われます。

このため、状況に応じて契約期間を調整することが難しく、例えば5ヶ月のような半端な期間での契約ができないことが不便です。

バックアップが自動ではない

スターサーバーではバックアップが自動では行われず、一度消えたサイトやデータは復旧できません。他のサービスでは自動バックアップが提供されている場合も多いため、データの消失を防ぐための対策が必要です。

重要なデータを扱う場合には特に注意が必要です。

初期費用がかかってしまう

先述の通り、スターサーバーには初期費用がかかってしまうというデメリットがあります。

利用料の安さに惹かれて利用を開始したにも関わらず、初期費用がかかり結果的に想定以上にコストがかかってしまったということにもなりかねません。

とはいえ月額利用料が格安であるのは事実なので、利用の際には比較検討が必要です。

プランのアップグレードに制限あり

スターサーバーでは、プランのアップグレードが柔軟にできるわけではなく、制限があります。

具体的には、

  • 下位プラン(エコノミー、ライト)からのアップグレードは一段階上のプランまで
  • 中位プラン(スタンダード)から上位プラン(ハイスピード、エンタープライズ)への変更はできない

という制限がかかってしまっています。

(なお、ハイスピードからエンタープライズへの変更は可能です。)

そのため、小さくサイトを始めて後々大きくしたいという方にとってはかなりネックとなってくるでしょう。

他サービスではプランのアップグレードに関しては柔軟に行える、というところも多いので、利用目的や構想によっては検討が必要となってきます。

契約更新が手動

スターサーバーでは、契約更新が手動となっています。

数ヶ月ごとに自分で契約更新を行う必要があり、契約更新を忘れてしまうとサーバー が消えてしまう、なんてことにもなりかねません。

他社サービスがほとんどが自動更新である中、この点はかなり面倒でマイナスかもしれません。

ただ、レンタルサーバーを使っている人の中には「解約するつもりだったのに気づいたら通知もなく契約更新されていて無駄にお金を払ってしまった」という人も数多くいます。

契約更新が手動であることがメリットかデメリットかは、紙一重と言えそうです。

スターサーバーの他社と比較したメリット

最安138円/月から利用可能

スターサーバーは月額138円からサーバーを利用できるため、コストを抑えたいユーザーにとって魅力的です。

ただし、初期費用がかかることや、月額138円のエコノミープランではリソースが限られており、またエコノミープランは最短でも6ヶ月以上の契約が必要である点に注意が必要です。

圧倒的な低価格でも機能は不足なし

スターサーバーのライトプラン以上のプランでも、利用料に対するリソースが大きくお得に利用できます。他のサービスと比較しても、機能面で大きな不足はありません。個人利用においては、特段の問題はありません。

PHP高速化設定を利用可能

最下位プランの「エコノミープラン」以外では、追加の設定なしでPHP高速化設定を利用できます。これにより、Webサイトのパフォーマンスが向上し、大量のアクセスにも耐えられるようになります。

Webサイト運営において、高速化は重要な要素であり、スターサーバーはこれをサポートしています。


スターサーバーを実際に使ってみた

通信速度・安定性

スターサーバーのサーバー情報

スターサーバーを利用中、通信障害やサーバーの停止などの問題は見られませんでした

アクセス数に左右される部分もあるかもしれませんが、一般的な利用においては安定して稼働していました。

やはり個人利用に関していえば、格安サーバーでありながら問題なく使えるようです。

セキュリティは最低限

スターサーバーはSSLを無料で提供していますが、その他のセキュリティ設定、例えばWAF(Webアプリケーションファイアウォール)などは提供されていません。

追加オプションも用意されていないため、セキュリティに重点を置く大規模なウェブサイト運営には向かないでしょう。

一方で、個人ブログなどのそこまでセキュリティを重視しない小規模なサイト運営ではSSLが利用できれば十分ということもあるので、そこまで問題ではなさそうです。

通信障害はよく起こる?

スターサーバーは公式HPで障害やメンテナンス情報を公開しており、直近でも一時的な停止があったものの、数分程度で復旧しました。

やや通信障害は多いかもしれませんが、価格相応と言えそうです。

商用利用は可能?

スターサーバーの商用利用は可能です。

ただし、セキュリティ設定の乏しさやバックアップがないことから運用面で少々不安が残るので、個人情報のやり取りなどを伴う場合は別サービスを検討してみるのも一手でしょう。

問い合わせ・サポート体制

スターサーバーのサポートはメールサポートのみで、その場での即時対応を希望する場合には不便かもしれません。

ただし、メールでの問い合わせに対しては数時間程度で返信があるため、対応は比較的迅速です。

スターサーバーは無料で使える?

スターサーバーは2週間の無料トライアルを提供しており、サービスを実際に試してみることが可能です。

価格の安さから気にはなっているものの今ひとつ機能が信用できないという人も、実際に確かめてから使うことができます。

また、スターサーバーでは「スターサーバーフリー」という無料レンタルサーバーサービスも展開しています。

ディスク容量が小さい、SSLが使えないなど機能に制限はありますが、独自ドメインやWordPressも使えて試してみるにはちょうど良いと言えそうです。

スターサーバーの解約方法

最低契約期間

最低契約期間は3ヶ月となっています。 なお、スターサーバーの契約期間は3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月から選択できます。

契約期間を選ぶ際には自身のニーズに合わせて検討することが重要です。

解約時の返金対応

契約期間中に解約した場合、返金はしてもらえませんので、契約前に期間を検討しましょう。

解約後の再契約はできない

一度スターサーバーを解約すると、再契約は同一アカウントではできません。誤って解約した場合には新しいアカウントで再契約する必要がありますが、その際にも対応してもらえます。

スターサーバーがおすすめなのはどんな人?

スターサーバーがおすすめな人

低価格のサーバーを使いたい人

月額138円からという破格の安さなので、とにかく安いレンタルサーバーを探しているという人にはおすすめです。

長期利用を見込む人

長期利用になればなるほどお得になるので、長期利用になると最初からわかっている場合には特にお得に利用することができます。

ブログなど個人利用の人

セキュリティ機能に懸念が残るものの、個人利用には十分だと言えるので、個人利用である場合には価格と合わせて魅力的なサービスと言えるでしょう。

スターサーバーがおすすめできない人

バックアップ機能が必要な人

自動バックアップが搭載されていないため、自動バックアップが欲しいという方は別のサービスを検討して見た方が良さそうです。

セキュリティを頑丈にしたい人

同じくセキュリティ機能は標準搭載のもの・オプションともに乏しいので、ビジネス利用などセキュリティ管理を厳重にしたい場合には不向きかもしれません。

スターサーバーでワードプレスを始める方法

スターサーバーでワードプレスを始める際には、多くのサービスと同様に「簡単インストール機能」によりすぐにインストールが完了します。

スターサーバーの簡単インストール機能

また、ホームページにWordPressのダウンロードやセキュリティ設定などのマニュアルも用意されているので、安心して設定できます。

その後も画面の手順に従って進めていくだけなので、初心者の方でも大きな問題なく利用開始できるでしょう。

スターサーバーの評判・口コミまとめ

スターサーバーについてまとめ
  • 月額138円から利用可能
  • WAFなどのオプションがなく無料バックアップはなし
  • 初期費用が高く、最低契約継続期間が3ヶ月

スターサーバーは低価格で利用でき、特に個人利用向けにおすすめのサービスです。また、長期利用を考える方にも適しています。

ただし、バックアップ機能や高度なセキュリティが必要な場合には他サービスも検討する必要があるでしょう。始める際には公式ウェブサイトのガイドをご覧いただくか、サポートにお問い合わせください。

スターサーバーを利用することで、コストを抑えながらウェブサイト運営を始めることができます。新しいウェブプロジェクトを始める際にぜひ検討してみてください。