
「wpX Speedの評判や口コミを知りたい!」
「wpX Speedがどんなレンタルサーバーか気になる!」
レンタルサーバーをお探しの方で、このように思っている人は多いのではないでしょうか。
wpX Speedは、国内最大手のエックスサーバーが提供するWordPress専用サーバーであり、表示速度や使いやすさに定評があります。
一方で、利用料金は高めであり、WordPress専用サーバーであるため他のCMSは使えないといった点がネックになります。
この記事では、wpX Speedの優れた点や残念な点を口コミを踏まえて検証していきます。
- 国内最大手エックスサーバーが展開するWordPress専用サーバー
 - 表示スピードは自社調べで国内最速
 - 月額料金は高めで長期利用割引もなし
 
このページにはプロモーションが含まれています
wpX Speedの特徴

項目  | 内容  | 
|---|---|
主なプラン  | W2プラン  | 
料金  | 4.4円/時(税込)、最大2,640円(税込)/月  | 
初期設定費  | 無料  | 
メモリ  | 4GB  | 
コア数  | 3コア  | 
SSD容量  | 300GB  | 
転送量目安  | 18.0TB/月  | 
WordPress設置  | 無制限  | 
MySQL  | 無制限  | 
MySQL容量  | 2GB  | 
マルチドメイン  | 無制限  | 
サブドメイン  | 無制限  | 
RAID構成  | RAID10  | 
無料独自SSL  | ○  | 
WordPress簡単設定  | ○  | 
WordPress簡単移行  | ○  | 
サポート  | メール、電話  | 
wpX Speedは、WordPressに特化したレンタルサーバーサービスとして多くのユーザーから支持を受けています。
その最大の魅力はサイトの表示速度の高さにあります。次世代の接続インターフェース「NVMe」を採用しており、従来のSATA SSDに比べて16倍の高速性を誇ります。
なお、wpX Speedの料金プランは時間単位での課金となっており、最低額のプランが高いため、コンパクトに始めたい人には向かないかもしれません。一方で、これはごく短期間の利用でも無駄にならないという面もあります。
さらに、ドメイン数が無制限であるため、複数のサイトを運営するユーザーにとっても非常に魅力的です。
wpX Speedの良い評判・口コミ
表示速度が速い
やっぱりwpX Speed神棚(真顔)。
月額税込み1320円で1ヶ月あたり40万PVを余裕でさばけるし、速度も早いし、通信帯域も更に5倍になったし。
Wordpress始めるなら最初からこれ使っといた方が幸せになれるよ。
以前使っていた物よりもすごい速くて、途中遅くなることも今のところ全くないので、とても満足しています。仕事でリモート会議でいつも遅くて困っていたのですが、このサーバーにしてから不安がなくなり快適に使用する事ができて助かっています。
wpX SpeedはWordPressに特化したレンタルサーバーサービスとして知られています。
そのため、表示速度が非常に速く、サイト訪問者にとって快適な閲覧体験を提供することができます。特に、高速な表示速度はSEO対策やユーザーエクスペリエンスの向上にも寄与するため、多くのサイト運営者から好評を得ています。
他社からの移行が簡単
一番良かったのは、やはりワードプレスのページをそのまま移行できたことですね。ほかのサーバーから乗り換えをしたこともあって、めんどくさく感じていましたが予想の斜め上でスムーズに移行できて感動しました。
一般的なブログに利用するレンタルサーバーと比べると、おすすめのW2プランは若干高いですが、初期設定費用が無料だったり、他サーバーからの移行もスムーズで、使いやすいなぁと思います。
他社サーバーで運用していたWordPressデータの移行が簡単なのも良いですね。セキュリティ面では無料SSLを無制限利用可能なのも魅力です。
wpX Speedへの移行は、条件によっては非常に簡単です。
他社のレンタルサーバーからの移行を検討しているユーザーにとっては、手間や時間をかけずにスムーズに移行できる点が魅力的です。
ただし、wpXクラウドからの移行の場合は簡単移行機能が使えないようなので注意しましょう。
WordPressが運用しやすい
管理画面も見やすく整理されていて、初心者の方でも問題なく使用出来ます。
管理画面の重さなんて自分が我慢すれば良いことだと思っていましたが、知らず知らずの間にずいぶんストレスになっていたんだな、と痛感しました。
料金はやはり少々高めかと思いますが、今となってはもう重たい管理画面に戻る気はしないので、当分はwpX Speedにお世話になると思います。
wpX Speedの管理画面は、見やすく直感的なデザインとなっており、WordPressの運用がしやすいという評価を受けています。また、動作も重くなりづらく快適に使えるようです。
また、他社サーバーからの移行も簡単であるため、新たにwpX Speedを利用し始めるユーザーでも迷うことなく操作を行うことができます。
wpX Speedの悪い評判・口コミ
料金プランが高いものしかない
wpXクラウドのまま維持してたら全然良かったんだよな~、wpX Speedはブログって感じのブログにはちょっと高い
ただ、料金に関してだけは、もうちょっと安いプランが欲しいなと思います^^;
wpX Speedの料金プランは、最安でも月1,320円となっており、他社のレンタルサーバーに比べて高めの価格設定となっています。
また、他社サーバーでよくみられる長期利用による割引もなく、それが料金の高さに拍車をかけています。
そのため、予算を重視するユーザーからは、高いとの声も上がっています。
無料トライアルができない
あとは無料お試しがいつでもできれば良いですね。
今はちょうどキャンペーン中だったので気軽に試すことができましたが、そうでなかったら未だに踏ん切りがつかなかったかもしれませんw
wpX Speedでは、無料でのトライアルが提供されていないため、サービスを試しに使ってみることができません。
この点は、サービスを利用する前にその性能や機能を確認したいユーザーにとってはデメリットとなるかもしれません。
WordPressしか運用できない
実際にWordPressの速さを計測してみると、wpX SpeedはロリポップのハイスピードプランやCONOHA WINGと同等の速さでした。そしてロリポップやCONOHAはWordPress専用サーバーではなく、他のプログラムも置けるので、自由度が高いです。なので、いろいろ置きたい人には、wpX Speedだとちょっと使いづらいかもしれません。
wpX SpeedはWordPressに特化したサービスであるため、他のCMSやシステムを運用したい場合には利用できません。
そのため、複数のシステムを運用したいユーザーにとっては不便な点となる可能性があります。
wpX Speedの料金を他社と比較

項目  | W1  | W2  | W3  | W4  | W5  | W6  | W7  | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間あたり料金  | 2.2円/時  | 4.4円/時  | 8.8円/時  | 17.6円/時  | 46.2円/時  | 77円/時  | 123.2円/時  | 
月額上限料金  | 上限1,320円  | 上限2,640円  | 上限5,280円  | 上限11,000円  | 上限33,000円  | 上限55,000円  | 上限88,000円  | 
初期設定費  | 0円  | 0円  | 0円  | 0円  | 0円  | 0円  | 0円  | 
SSD  | 200GB  | 300GB  | 400GB  | 500GB  | 700GB  | 1TB  | 1TB  | 
メモリ  | 2GB  | 4GB  | 8GB  | 12GB  | 24GB  | 38GB  | 56GB  | 
コア数  | 2コア  | 3コア  | 4コア  | 5コア  | 7コア  | 10コア  | 12コア  | 
WorrdPress設置数  | 無制限  | 無制限  | 無制限  | 無制限  | 無制限  | 無制限  | 無制限  | 
MySQL  | 無制限  | 無制限  | 無制限  | 無制限  | 無制限  | 無制限  | 無制限  | 
転送量目安  | 13.5TB/月  | 18.0 TB/月  | 22.5 TB/月  | 30.0 TB/月  | 37.5 TB/月  | 45.0 TB/月  | 60.0 TB/月  | 
オートスケール設定  | ○  | ○  | ○  | ○  | ○  | ○  | ○  | 
wpX Speedの料金プランは、最低額のプランでも月額1,320円と他社に比べて高めですが、その分の価値はしっかりと提供されています。
特に、どのプランでもドメイン数に制限はありません。これは、複数のドメインを持つユーザーにとって非常に魅力的なポイントとなります。
料金は他社と比べて高め
サービス名  | 主なプラン  | 月額料金(12ヶ月払い)  | 初期費用  | ディスク容量  | 
|---|---|---|---|---|
wpX Speed  | W2  | 2,640円(上限)  | 0円  | 300GB  | 
コアサーバー  | CORE-X  | 528円  | 1,650円  | 300GB  | 
リトルサーバー  | リトルプラン  | 250円  | 1,012円  | 60GB  | 
スターサーバー  | スタンダード  | 550円  | 1,650円  | 100GB  | 
シン・レンタルサーバー  | ベーシックプラン  | 880円  | 0円  | 300GB  | 
mixhost  | スタンダード  | 968円(初回割引後)  | 0円  | 250GB  | 
ロリポップ  | ハイスピード  | 990円  | 0円  | 400GB  | 
ConoHa WING  | WINGパック  | 990円  | 0円  | 300GB  | 
お名前.com  | RSプラン  | 1,078円  | 0円  | 250GB  | 
エックスサーバー  | スタンダード  | 1,100円  | 0円  | 300GB  | 
カゴヤ・ジャパン  | カゴヤ・ジャパン  | 1,760円  | 3,300円  | 310GB  | 
wpX Speedは、最低額プランでも月額上限料金が1,320円と高価格帯のサーバーであるといえます。
容量比でみても、300GBを半額以下の値段で提供しているサーバーは他にも多くあり、利用に際してコストがかかってしまうのは否めません。
しかしながら、全プランで自動バックアップ復元やオートスケール設定、その他セキュリティ設定が利用できるのは非常に嬉しいポイントといえるでしょう。
高価格でも、納得感を持って利用しているユーザーも多いようです。
月額でいうと2倍くらいの料金がかかっちゃってるんですが、全然いいです。
~(中略)~
まだ引っ越して1ヶ月くらいですが、たしかに快適です。
ガシガシ更新しまくってますが、WordPressの管理画面も軽いし、どの時間帯も安定して速いです。
wpX Speedの他社と比較したデメリット
通信障害の頻度は
wpX Speedを利用する際、稀に数分程度の速度低下が発生することがあります。
また、直近では2023年の6月に大規模な障害があったようです。
しかし、これは一時的なもので、大部分の時間帯では通信は安定しています。そのため、日常的な運用においては大きな問題とは言えませんが、完全な安定性を求める方は注意が必要です。
wpX speedの障害とんでもない
どうすんのこれ
最安プランが他社より大きい
wpX Speedの最安プランは、ディスク容量が200GBと、他社の最安プランと比較しても大きめの設定となっています。
このため、ディスク容量が必要な方には魅力的ですが、その分、料金も他社より高くなっています。特に、コンパクトにサイトの運用を始めたいと考えている方には、wpX Speedは向いていないかもしれません。
WordPressしか使えない
wpX SpeedはWordPressに特化したサービスとなっており、WordPress以外のCMSや他のプログラムの導入はできません。
そのため、WordPress以外のシステムを利用したい方には、このサービスは適していないと言えます。
wpX Speedの他社と比較したメリット
表示速度が速い
wpX Speedは、WordPress専用に最適化されているため、表示速度が非常に速いのが特徴です。
また、自社調査によれば、国内での表示速度は最速クラスであるとされています。これにより、ユーザーは快適なブラウジング体験を得ることができます。
運営元は安心のエックスサーバー
wpX Speedの運営元は、国内最大手のホスティングサービス「エックスサーバー」を提供しているエックスサーバー株式会社です。
このため、長年の運営実績と技術力を背景に、安定したサービス提供が期待できます。
WordPressの表示に特化
wpX Speedは、WordPressの表示に特化しているのが大きな特徴です。
先述の高速表示はもちろん、急なアクセス数の増加にも自動で対応するオートスケール機能が用意されており、アカウントごとにリソースが確保されるため、他のユーザーからの影響を受けずに安定したアクセスが実現できます。
これにより、サイトの運営者は安心してサービスを利用することができます。
wpX Speedを実際に使ってみた人の声をもとに調査

通信速度・安定性
wpX Speedを利用した多くのユーザーから、サイトの表示速度の速さについての高い評価が寄せられています。
通信は安定しており、サーバーが落ちるなどの障害は頻繁には報告されていません。
また、このサービスは国内最大手のエックスサーバーが運用しているため、通信速度や安定性の面に関しては、多くのユーザーが安心して利用しているようです。
SSL、バックアップが無料
wpX Speedでは、SSLやWAFが無料で提供されています。
さらに、バックアップも1週間分が無料で提供されているため、セキュリティ面に関しては非常に安心できると言えるでしょう。
問い合わせ・サポート体制
wpX Speedでは、電話やメールでの問い合わせ対応が行われています。実際にメールで問い合わせを行ったユーザーからは、約2時間で回答が得られたとの声もあります。
このような迅速な対応は、何かトラブルが発生した際にも安心してサポートを受けられることを示しています。
wpX Speedは無料で使える?
残念ながら、wpX Speedにはお試し期間が存在せず、無料での利用はできません。
過去には無料お試しキャンペーンが実施されていたこともあるようですが、近年はそのようなキャンペーンは行われておらず、今後も無料での利用は難しいと考えられます。
wpX Speedの解約方法
最低契約期間は?
wpX Speedには最短契約期間は存在しません。
公式サイトには「1時間単位でご利用いただけます」との記載があり、使った分だけの支払いとなります。
解約時の返金対応
wpX Speedは、使った料金を翌月1日に請求する後払い制を採用しています。
そのため、返金対応というものは存在しません。
もし月途中で解約を行った場合、1日から解約日までの時間に応じた利用料金が翌月1日に請求される仕組みとなっています。
解約後の再契約は原則できない
wpX Speedを解約した後、誤って解約申請を行ってしまった場合など、ドメインに関しては問い合わせを行えば解約の取り消しは可能です。
しかし、サーバーに関してはデータが削除されてしまうため、注意が必要です。
また、ドメインも一定期間が経過すると、他のユーザーが取得できるようになることもありますので、再契約を検討する際は注意が必要です。
wpX Speedがおすすめなのはどんな人?
wpX Speedがおすすめな人
wpX Speedは、以下のような人におすすめです。
- WordPressを安定して運用したい方
 - サイトの表示速度を重視する方
 - 機能の充実度を求める方
 
wpX SpeedはWordPressの運用が快適、高評価を得ています。そのため、WordPressを安定して運用したい人や高速表示できる環境を求めている人には強くおすすめできます。
また、無料バックアップやオートスケール機能、セキュリティ機能など機能面でも充実しているので、機能の充実度を重視する方にもおすすめです。
wpX Speedがおすすめできない人
一方で、以下のような方にはwpX Speedはおすすめできません。
- サービスをコンパクトに始めたい方
 - 費用をできるだけ抑えたい方
 - WordPress以外のCMSやプログラムを運用したい方
 
wpX Speedは最下位プランでも月額料金が相場より高く、リソースが大きいため、まずは小さくサイト運用を始めたい方や、運用コストをなるべく抑えたい方は、他のサービスを検討することをおすすめします。
また、当然ですがwpX SpeedはWordPress専用サーバーであるため、WordPress以外のCMSを使用したい人は別のレンタルサーバーを利用する必要があります。
wpX Speedでのワードプレスの始め方

wpX Speedでは、比較的簡単にWordPressをインストールすることができます。具体的な手順は以下の通りです。
- wpX Speedの管理画面にログインします。
 - 「アプリケーション」メニューをクリックします。
 - 「新規インストール」を選択します。
 - 必要な情報を入力し、「インストール」ボタンをクリックします。
 - インストールが完了すると、WordPressの管理画面にアクセスできます。
 
また、WordPressのバージョンやその他の条件を満たしていれば、他社サーバーで運用中のWordPressを自動的にwpX Speedへ移行することも可能です。
wpX Speedの評判・口コミまとめ
- エックスサーバーが運営のWordPress専用サーバーで高速表示
 - バックアップ、オートスケール、セキュリティなど充実の機能
 - 利用料金は高めで容量比で他社の倍以上になることも
 
この記事では、wpX Speedのいいところや残念なポイントを口コミを踏まえ解説してきました。
wpX Speedは、WordPressの運用に特化したサービスとして、多くのユーザーから高い評価を受けています。
表示速度の速さや、複数のWordPressサイトの運用が可能な点は特に魅力的です。
一方で、費用面はネックであるので、利用者のニーズに応じて選択する必要があります。
WordPressの運用には強くおすすめできるレンタルサーバーなので、気になる方はぜひ利用を検討してみてください。



